428がiPhone、iPadに移植

名作として有名なサウンドノベルゲーム、428がiPhoneiPadに移植とのこと。
シュタインズゲートに続き、428も移植ですか。
これから、サウンドノベルゲームはiTunesストアに持っていくのが主流になるのかな。
iPadとかiPhoneで、アクションは正直やるきしないけど、
サウンドノベルとかシミュレーションとかなら、色々やりたいね。
(アクションなら、タワーディフェンス系がギリギリ可かな)

街に続いて作られたこの428というサウンドノベルゲームは、
かなり評判の良いゲームで、最後までやったひとはほとんど褒めていますね。
批判を聞かない数少ない作品だと思います。
たしか、俺はPSPでやったけど中断したままだったんだよね。
これを機会に、またやってみようかな。

この勢いで、夕闇通り探検隊も移植してもらえませんかね、スパイクさん。
あれ、PS1のソフトなんだけど、プレミアついて
アマゾンで大変なことになっちゃってるんですよ。

Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~

Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~

夕闇通り探検隊

夕闇通り探検隊

ゆうやみ特攻隊

ゆうやみ特攻隊(1) (シリウスコミックス)

ゆうやみ特攻隊(1) (シリウスコミックス)

夕闇通り探検隊について、調べようとしたら、
なんか、面白そうな漫画にたどり着いた。
ゆうやみ特攻隊というホラー漫画。
キャラクターは、夕闇通り探検隊で、
舞台設定は、零をベースにしたような作品とのこと。
検索してみると、なかなか評判も良さそうだ。
今の時代は、面白そうな漫画が各雑誌に点在しすぎて
探すのがほんと大変ですね。
週刊誌より月刊誌な時代になっちゃってるっぽいし。
月刊誌だと、コミックスが年に一冊とかだからきっついんだよねえ。

ドラクエ10

今日の14時に、ドラクエ新作発表会があるそうな。
噂では、10がようやく正式に発表ということで、
盛り上がっている最中なのですが、
これで、ケータイ用もしもしゲーとかの発表だったら、
確実に社屋に火をつけられますな。
そんで、エニクスの田口がまた、Twitterでぶちぎれると。
んで、ゲハがそれ拾って、はちまやJinが捲くし立てる。
何この日常風景。
さすがに、10の発表だとは思うんだけどね。
あと1時間ちょいか。

某所では、PS3にでるんじゃないかって話もでているけど、
どう考えてもWiiのみです、ありがとうございました。
あとでPS3に移植ってのは、かなりありえるけどね。
というか、してほしい。
今更、ドラクエのためだけにWii買うなんてできないしね。

ついでに、FF13−2の色々発表もYOUやっちゃいなよ。
テイルズのネタバレで、荒れに荒れている今、
燃え盛る火にガソリンをまくように、13−2の情報だして、
なんじゃこれって書き込みでネットを埋め尽くそうぜ。
アメリカなみのハリケーンにしようぜ和田さん。


ロータスって、良い言葉だよね

今日、お気に入りの一曲・インようつべ。

睡蓮のロータス・英語歌詞版。
これはこれで良いねえ。
音楽系のサイトをみると、
AKBとか韓流とか、そんなんばっかで嫌になるけど、
たまに、こういうのに出会うと嬉しくなるね。



ロータスっていわれて、思い出すのはこれ。
YMOのロータスラブ。
なんか、蓮の葉っぱがくるくる回っているのを
連想してしまいます。

そういや最近、坂本龍一が黒い丸メガネをかけていますが、
あれは、オプティシアンロイドの特注品とのことです。

http://www.bestgear.jp/pbarticle/1319.html


関係ないけど、昭和天皇のメガネは増永眼鏡の特注品。
レプリカモデルのお値段、12万円で完売とのこと。

http://www.itokawa.biz/gms.html

コールオブデューティー新作の解説動画・字幕付き

コールオブデューティーの新作、MW3の解説動画、字幕つきです。
ニコニコ動画の動画ですが、コメントが嫌なひとは、「コメント消すボタン」が
あるので、消して視聴してください。
視聴中の画面の右下の、ふきだしに「・・・」のボタンです。

今年は、バトルフィールドの新作もあるし、FPS界は大変な年末を迎えることになりますね。
ニコニコ動画で活動している、残党兵さんが字幕付き動画をうpされていました。
感謝です。

パソコン用メガネ



メガネメーカー、JINSがデスクワークなどを想定した、
パソコン用メガネを発売するのだそうな。
パソコンのほかにも、スマートフォンの使用にも
効果があるのだそうな。
お値段、3990円で予約受付中。
http://www.glafas.com/news/shop_news/110901jins_pc.html

これとは別に、ドライアイ対策メガネというのも
出すんだそうで、そっちが欲しいので早く予約受け付けてください。

ちなみに、ZOFFというメーカーが戦国BASARAのコラボで、
伊達政宗メガネというのを出しているのですが、
仙台在住としては、もちろん放ってはおけぬと、
さっそく予約しております。
たしか、10月に届くんだったかな。
伊達政宗モデルといっても、ちゃんと両目あります。

ドラクエ10

http://www.youtube.com/watch?v=LbUge_27J-c&feature=player_embedded


ドラクエ10が発表されましたね。

・ドラクエ10はオンライン対応でWiiとHD画質のWiiU版でマルチで2012年の発売を目指す
・オンラインモードを遊ばなくても100%楽しめる
3DSにキャラクターをつれて行きすれちがい通信も可能
・ドラクエ初の完全自社開発
・5つの大陸からなる「アストルティア」が舞台
・ドラクエ9以上のクエスト配信
・転職システム、新しい職業ある
・お気軽にログアウトできる公式切断機能付き
・戦闘はシンボルエンカウント+画面切り替えありの時間制ターン
・他のプレイヤーの戦闘を近くから見れて、応援するとテンション上がる。

・5つの大陸からなる「アストルティア」が舞台
・転職システム、新しい職業ある
・ドラクエ9以上のクエスト配信
・季節ごとにイベントあり
・他人と遊ばなくちゃいけないわけじゃない、ひとりでも100%楽しめる
・見慣れたコマンドだから古参もホイホイ
・お気軽にログアウトできる公式切断機能付き
・戦闘はシンボルエンカウント+画面切り替えありの時間制ターン
・他のプレイヤーの戦闘を近くから見れて、応援するとテンション上がる。
・戦闘中他プレイヤーは半透明に表示される。
・「助けをまつ」コマンド 他のプレーヤーに蘇生してもらえる。
・敵の体力は名前の色が変わる事で大体分かる。
・自分キャラを酒場に預けるとログアウト中にも他のプレイヤーに使ってもらえて成長する。
・武器や防具を作れる職業あり
・錬金、裁縫で作れる。武器に効果付加
・家を建てれる。内装外装作れる。
・開発状況 → もうしばらく待って
・WiiとWiiUで開発、WiiU版はPS3以上のグラ。同じ鯖同じ世界で遊べる
3DSにキャラを移してすれちがい通信したデータをWiiに戻すと、
 すれちがったキャラとゲーム中で出会える
・Wii版のデータをWiiU版に引き継げる。
βテスト開催http://www.dqx.jp/
USBメモリ
・発売時期 2012年詳しくはwebで
・発表に岩田登場

激安マウス


アマゾンで、マウスが激安だぞー!
(84%引きで480円)
マウスって、ローテクなほうが
使いやすいんじゃないんだろうかと思ってきた。

ELECOM 光学式マウス USB接続 EU RoHS指令準拠 簡易パッケージ ホワイト M-M1URWH/RS

ELECOM 光学式マウス USB接続 EU RoHS指令準拠 簡易パッケージ ホワイト M-M1URWH/RS

気になっているマウス

今、気になっているマウスがこれ。↑

内容紹介
優れたトラッキング性能のBlueTrack Technology と新機能マルチタッチ センサーを搭載
通常のポインティング操作や左右クリックに加え、マウスの表面をタッチすることでさまざまな機能を実行できます。縦横高速スクロールも可能。
Windows7でさらに使いやすくなったウィンドウの操作を、マウスの表面をタッチする新感覚ナビゲーションで実行できます。
商品の説明
Windows7専用。さまざまな縦横スクロールを、Touch操作による、ワイヤレスBlueTrack式マウスです。Multi touch、BlueTrack、USBナノトランシーバー。

血圧計

川崎和男さんデザインの血圧計が発売中とのこと。
手首式、上腕式デジタル血圧計は、
ESH(欧州高血圧学会臨床精度試験)合格、
国内業界初の信頼性の高い血圧計。

http://www.nissei-kk.co.jp/html/seihin-medical.html#DSKWSK

アディダスからTENGA発売

米軍内で、「きもいから禁止」令がでた足型のスニーカーですが、
アディダスからも発売とのこと。
たぶん、デザイナーがTENGA愛用者なんでしょうね、
無意識レベルで、色の影響が出ちゃったんだと思います。
いっそ、コラボしたりすると面白いのにね。