真夏の図書館

逃げ場のない真夜中の大学図書館。息詰まる暑さと静寂の中、私の背筋に冷たい恐怖が這い上がる。ページをめくる音、かすかな咳払い。振り返る度に、誰もいないはずの空間に人の気配が漂う。やがて、古風な服装をした謎の女性が現れ、私の不安は頂点に達する。彼女は救いとなるのか、それとも恐怖の案内人なのか?

 

蒸し暑い夏の夜、

アパートにいると息が詰まりそうだった。

私は涼しくて静かな大学の図書館へ向かった。

 

試験期間中は深夜まで開館しており、

絶好の勉強場所でした。

図書館は珍しく閑散としていて、

私の足音だけが静寂を切り裂くように響いていた。

窓際の奥まった席に座り教科書を広げるが、

誰かに見られているような気がして、

どうも集中できない。

恐る恐る振り返る。

やっぱり、そこには誰もいなかった。

深呼吸をする。

単なる思い過ごしだと自分に言い聞かせた。

勉強に戻ろうとしたが、落ち着かない気持ちは拭えなかった。

その時、パラパラとページをめくる音が聞こえてきた。

ゆっくりと顔を上げると、

少し離れたテーブルの向こう側に女性の背中が見えた。

読書灯の下に座り、長い黒髪を背中に垂らしている。

あまり見かけない、古風な服を着ていた。

その姿を見て、私は少し安堵した。

自分一人ではなかったのだ。

私は勉強に戻ったが、

その後も物音が何度か聞こえてきた。

小さな物音。

誰かが動いたり咳をしたりするような音だ。

そのたびに顔を上げたが、

女性は相変わらずそこにいて、

本を読んでいるようだった。

腕時計を見てみる。

もう日付が変わっていた。

疲れていたが、まだ勉強する必要があった。

 

その時女性が立ち上がり、出口に向かって歩き始めた。

私は彼女が去っていくのを見守っていたが、

図書館から出る瞬間、彼女は振り返った。

まるで私に気づいたかのように。

振り返った彼女の顔は真っ黒で、

まるで黒い影がゆらゆらと揺れ、そこに立ち昇っているようだった。

白い目だけが、暗闇の中に浮いていた。

その目が、じろりと私を見つめる。

それから彼女は再び前を向き、ドアから出て行った。

また、図書館に静寂が戻る。

私は自分が息を呑んでいたことに気づいた。

恐怖が全身を駆け巡る。

 

私は急いで荷物をまとめ、逃げるように図書館を出た。

駐車場は不気味なほど静かで、

オレンジ色の街灯の光がアスファルトに長い影を落としている。

急いで車に駆け寄り、ドアに鍵をかけた。

窓越しに外を見ると、街灯の下にさっきの女性が立っていた。

黒い影が、揺れている。

私を、じっと見つめている。

恐怖で体が硬直した。

そして、まるで煙のように、彼女は消え失せた。

 

それ以来、私は二度と図書館に行っていない。