利食った

ユロ円が、予想どうり100・10円で反転してました。
ちょうど時間足の雲の上限ですね。
今日は、もうこれ以上上がらないと思うので、
本日は手仕舞いするのが吉ですね。
自分も、今週はなんかよくわからないので利食いました。
今週は、、、あとどうしようかな。
予想は下なんだけど、FOMCの期待上げに参加するって手もあるんだよね。
まあ、明日のことは明日考えます。

まだまだ上目線

本日の日足は、予想外に陰線で終わりそうですね。
いや、これくらいは予想しないとダメなのかな。
ちょっと先週の木曜日・金曜日が強すぎましたからね、
さすがに、今日・明日は調整が入りそうです。

まあ、今日が陰線だったとしても、
日足でみれば、些細なもの。
まだまだ、余裕の上昇レンジ内です。

エントリーは、
トレンドでてるときはダウ理論にのっとって、
サポートライン付近で適当に入ればいいかな、と思います。

まあ、自分はもうエントリーしちゃっているので、
見てるか損切るしか、手がないんですけどね。

さて、困ったぞ

今週のエントリーポイントは、100・04、
目標ポイントは、上は100・62、下は99・46です。

ただ問題は、方向が売りとでました。
売り、、、今のイケイケムードからは想像できないんですけどね。
うーん。

一応、12日のドイツの裁判所がらみで、
ユーロ売りがでるかも、ということを
FX系ポッドキャストで言ってました。
それか、またはFOMCがきっかけになれば、
売りでもいけなくはないかなあ。
元々、中期トレンドは売りだしねえ。
うーん、実際、今現在ちょっと下がっているんですよね。
水曜日あたりに、逃げて様子見ようかと、
ちょっと弱気になっています。

売りでの目標値は、だいたい1時間足での雲の下限あたりですね。
まあ、なくはない数字かなあ。

レンジっちゃあレンジなんだけど・・・

なんかドル円がとんでもないことになっちゃってますね。
ここまでの下落っぷりは、久しぶりに見たなあ。
Lもっていた人、ご愁傷様です。
原因は、なんなんだろうね、
ムーディーズの米国格下げがなんちゃらってどっかに書いてあった気もするけど、
それが原因なのかな、ようわからんです。

それを受けてかユロドルはバイーン!してますね。
よっしゃよっしゃと、ユロ円を見てみても、そんなに大きな動きは無し。
円か、これは円が買われているのか。
ドルやべーから、円が買われているんでしょうね。
リスクオフです。

こっから、どう動くんでしょうかね。
上がるのは、上がるっぽいんですが、
時間足的に、雲の上限か、または直近の高値までか。
100・10とか20とかに指値おいといて、ひっかかったらラッキーなのかな。